名護蘭

名護蘭
なごらん【名護蘭】
ラン科の常緑多年草。 暖帯の林内の岩や樹上に着生する。 茎は短く, 左右に長楕円形で質の厚い葉を出す。 夏, 葉の間から長い花茎を下垂し, 淡紅色の斑点がある淡緑白色の花を四~一〇個つける。 沖縄本島の名護に産するところからの名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”